入門講座

入門講座

ビギナーの方にお勧めの入門書としては、
Jw_cadの作者さんが書かれた、

 

Jw_cad 徹底解説 コマンド解説編

 

が良いと思います。

 

図面を描く時に、必要な機能をこれで調べながら覚えていくのが良いと思います。

 

といっても、どこから覚えていいか戸惑う事もあると思います。

 

そこで、ビギナーが覚えたほうがいいことを選んで、入門講座にしました。
過去の記事とだぶる内容もありますが、動画は見やすいように撮り直しました。

 

入門講座記事一覧

基本設定その1

1日目は、基本設定についてその1です。Jw_cad をダウンロードした状態での設定では、使いにくいので、基本設定を変更します。■画面移動、拡大縮小、仮点表示の設定 画面移動、拡大縮小、交点を右クリックした時の仮点表示を設定します。 これにより、マウスホイールで、画面の拡大縮小、矢印キーでの画面の移動...

≫続きを読む

基本設定その2

入門講座2日目です。線の種類を、図形では黒の実線、補助線はマジェンダの実線、中心線は、赤の1点鎖線 寸法線は水色の実線 等、線の種類、色を分けて、描くと見やすくて便利です。そこで、レイヤー毎に線種、色を設定して、レイヤーを切り替えることで、線種、色を切り替える設定を解説します。■レイヤー毎に線種、色...

≫続きを読む

基本設定その3

設定の3日目は、用紙枠の表示と、縮尺の設定です。■用紙枠の表示 これは、図面枠を使わない時、図面の大きさが表示されていると 便利です。 基本設定− 一般(1)       −用紙枠を表示するにチェック       −OK■縮尺の設定 右下の縮尺ボタンをクリック−縮尺を入力              ...

≫続きを読む

図形その1

図形を描く時、補助線を使うのが基本です。補助線を描く時に、よく使うコマンドが2つあります。複線 と2線 コマンドです。2線コマンドは、対象な図形を描く時に使います。■複線 複線−複線にする図形を選択     −複線間隔を入力     −複線を描く側(方向)にマウスをもっていってクリック■2線 2線−...

≫続きを読む

図形その2

円の描き方です。直線と同じく、補助線を使います。円は中心座標と半径で決まります。中心に、補助線の交点を作ります。■円の描き方 円−中心(補助線の交点)で右クリック   −半径を入力   −クリック■円の中心線の描き方 中心線−円と補助線の交点を右クリック       −反対側の円と補助線の交点を右ク...

≫続きを読む

寸法線

寸法線で、たて、よこ、幾何公差、斜め寸法の入れ方を解説します。■よこ、たての寸法線 @よこ寸法 寸法−ステータスバーの「−」を選択    −寸法位置でクリック    −始点で右クリック    −終点で右クリック Aたて寸法 ステータスバーの傾きを90°にする。    他はよこ寸法と同じ。■斜め寸法 ...

≫続きを読む

印刷その1

図形を紙の大きさに合わせて印刷する時、2通りの方法があります。@図形は1倍で描き、印刷で縮尺して紙に合わせる。A図形をあらかじめ紙の大きさに合わせて縮尺し、印刷は1倍で印刷する。■図形は1倍で描き、印刷で縮尺して紙に合わせて印刷 印刷−設定で倍率を指定    −OK    −印刷範囲を選ぶ    −...

≫続きを読む

印刷その2

線の線幅、色は、基本設定の色・画面タブにて行います。表示画面と印刷で、設定場所が異なります。■印刷の線幅の設定 基本設定−色・画面タブ       −プリンター出力要素       −設定する線番号の線幅を入力       −OK■動画解説 操作を動画にしましたので、参考にしてください。 http:...

≫続きを読む


ダウンロード JWCAD基礎の基礎 基本Tip集 入門講座