ハッチング
断面図を描く時に、ハッチングはよく使います。
ハッチングの描き方
1 図形(線、円)を1本づつ選択する場合
ハッチ
-囲む図形(線、円)を左クリック
-最初の図形をもう1度クリック<--注意
-実行ボタンをクリック
2 連続線を1度に選択する場合
ハッチ
-連続線を右クリック
-実行ボタンをクリック
ハッチングの動画解説
操作を動画にしましたので、参考にしてください。
関連ページ
- クロスハッチング
- クロスでハッチングをする方法です。
- ハッチング ドット
- ドットでハッチングをする方法です
- ハッチング まとめ消去
- ハッチングをまとめて消す方法です
- ハッチングを簡単に消す方法
- Jw_cadの使い方について、入門から応用、自動作図まで解説します。
- ハッチングの一部を消去
- Jw_cadの使い方について、入門から応用、自動作図まで解説します。
- ハッチング ドットの着色
- Jw_cadの使い方について、入門から応用、自動作図まで解説します。
- ハッチングのドットの大きさを変える
- Jw_cadの使い方について、入門から応用、自動作図まで解説します。
- ハッチ幅の変更方法
- Jw_cadの使い方について、入門から応用、自動作図まで解説します。
- 曲線のハッチング
- Jw_cadの使い方について、入門から応用、自動作図まで解説します。
- 左右均等なハッチング方法
- Jw_cadの使い方について、入門から応用、自動作図まで解説します。
- クロスハッチング その2
- Jw_cadの使い方について、入門から応用、自動作図まで解説します。