①作図する時最初にすること

①作図する時最初にすること

Jw_cadの使い方について、入門から応用、自動作図まで解説します。

①作図する時最初にすること

jwcadを立ち上げて、作図の時、まず最初にすることを解説します。

 

使うコマンド:線コマンド、線属性バー

 

1-1 図面を描く時、最初にすること

最初にすることは、水平、垂直の補助線を引くことです。
交点を原点にして、作図をします。
そこで使う機能が、線コマンドと、線属性バーです。
線を描くのが、線コマンドです。線色、線種を設定するのが線属性バーで行います。

 

1-2 線属性バーで線種、線色を設定する

外形線は黒の実線で書きますが、補助線は別の線色にした方が
分かりやすいです。
線属性バーをクリックすると、線属性ダイアログがひらきます。
ここに、補助線という線色、線種があります。
補助線は、これに設定します。

 

     線属性バー
     -線色を選択(補助線)
     -線種を選択(補助線)
     -OK

 

1-3 線コマンドで、水平・垂直の補助線を引く方法

線コマンドで線を引きます。
直線の始点と終点を指示します。
ここでは、始点、終点の位置は適当な位置でいいので、
マウスでクリックして指定します。

 

メニューバーの下に、設定項目が表示されます。コントロールバーと呼びますが、
ここの水平・垂直のチェックボックスにて、水平、垂直な線を引く設定ができます。

 

     
     -水平・垂直にチェック
     -始点でクリック
     -終点でクリック

 

水平・垂直の切り替えは、スペースキーでできます。
マウスは右手で持ったまま、左手でスペースキーを押すと便利です。

 

寸法の決まった線を引く時は、補助線の交点を始点、終点に指定します。
これについては4章で説明します。 

 

1-4 解説動画

 

操作を動画で解説しましたので、参考にして下さい。

 

 

 
このエントリーをはてなブックマークに追加